こんにちは!らいてうです。
今回は、「アーマード・コア6(ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON)」のアリーナのおすすめアセンブルについて解説していきます。
アリーナで苦戦している方は、参考にしてみてください。
おすすめアセンブル
軽逆WショットガンWミサイル

| 右腕 | SG-027 ZIMMERMAN (ショットガン)  | 
| 左腕 | SG-027 ZIMMERMAN (ショットガン)  | 
| 右肩 | Vvc-703PM (プラズマミサイル)  | 
| 左肩 | Vvc-703PM (プラズマミサイル)  | 
| ヘッド | なんでも | 
| コア | なんでも | 
| アーム | なんでも | 
| レッグ | KASUAR/42Z | 
| ブースター | ALULA/21E | 
| FCS | FC-008 TALBOT | 
| ジェネレーター | VP-20C | 
| コア拡張機能 | アサルトアーマー or パルスアーマー  | 
敵の周りをぴょんぴょんしながら武器を撃つだけです。
アセンブルの優先順位は
- 腕(ショットガン)、脚(軽逆関節)
 - ブースター、肩(ミサイル)、FCS
 - その他
 
といったところでしょうか。
肩はプラズマミサイルとしていますが、ミサイルはお好みのもので大丈夫です。
機動力が高くあまり被弾しないですがAPは低いので、アラート音が聞こえたらしっかりとQB等を使って避けましょう。
軽タンクWガトリングWミサイル

| 右腕 | DF-GA-08 HU-BEN (ガトリングガン)  | 
| 左腕 | DF-GA-08 HU-BEN (ガトリングガン)  | 
| 右肩 | BML-G2/P05MLT-10 (ミサイル)  | 
| 左肩 | BML-G2/P05MLT-10 (ミサイル)  | 
| ヘッド | なんでも | 
| コア | なんでも | 
| アーム | なんでも | 
| レッグ | EL-TL-11 FORTALEZA | 
| ブースター | なし | 
| FCS | FC-008 TALBOT | 
| ジェネレーター | DF-GN-06 MING-TANG | 
| コア拡張機能 | アサルトアーマー or パルスアーマー  | 
耐久力と機動力のある軽タンクでゴリ押しするアセンブルです。
アセンブルの優先順位は
- 脚(軽タンク)
 - 腕(ガトリングガン)、肩(ミサイル)、ジェネレーター
 - その他
 
あたりになるかと思います。
軽タンクを重タンクにしてAPをさらに高めるのもアリです。
また、両腕はSG-027 ZIMMERMAN(ショットガン)でも良いです。
まあ正直ショットガンの方が強い気がしますが、バリエーションに欠けるのでガトリングガンを採用してみました。
アリーナとは?

アリーナはNPCのACと一対一の戦闘が楽しめます。
ストーリーを進めることで新しい相手が解放されるので、出ているものを一通り倒したらストーリーを進行させましょう。
また、負けてもデメリットはないので、苦戦するようなら色々なアセンブルを試してみましょう。
アリーナの遊び方

チャプター1のミッション「戦闘ログ回収」をクリアすると解放されます。
まだ出ていない方は、ストーリーを進めましょう。
アリーナのメリット

勝利報酬として以下のものが貰えます。
- OSTチップ
 - COAM
 - 機体データ
 - エンブレム
 
OSチューニングでOSTチップを使用することで、機体の能力をアップさせることができます。
OSチューニングの恩恵は大きく、ミッション攻略が楽になるので、ストーリー進行により新しい敵が解放されたらできるだけすぐに倒しに行きましょう。
©Bandai Namco Entertainment Inc. / ©1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.

  
  
  
  

コメント