記事内に広告が含まれています。

【ライズオブローニン】京都のマップと収集要素、無縁の強者の場所

ライズオブローニン 京都のマップ一覧 ライズオブローニン攻略
ライズオブローニン攻略

こんにちは!らいてうです。

今回は、「ライズオブローニン(Rise of the Ronin)」の京都のマップについて解説していきます。

京都の飯塚伊賀七は丸太町にいます。

猫や宝箱等の収集要素は、近づけばマップに表示されるようになります。

マップに表示されたアイコンに対して目印を置けば高低差などが分かるので、場所が分かりにくいと感じたときは試してみてください。

また、以下のマップ画像では回収してしまったものは加筆しています。見辛かったらすみません。

スポンサーリンク

三条

ライズオブローニン 三条

北側の猫は三毛猫です。

スポンサーリンク

白川(無縁の強者)

ライズオブローニン 白川

社は、下鴨神社の西側にある鉤縄ポイントを利用すれば行けます。

下鴨神社の東側の川は洞窟があり、中に入ると無縁の強者「血を求めるもの」がいます。

倒した後に「武経七書」を回収するのを忘れないようにしましょう。

また、ミッション「藤岡屋日記:妖刀村正」にて村正を役人に渡すと、無縁の強者「赤目の弥七郎」が出現します。

スポンサーリンク

御所

ライズオブローニン 御所
スポンサーリンク

丸太町

ライズオブローニン 丸太町

名所は、北側の旗印がある「薩摩藩京屋敷」です。

南側の猫のところへは、猫のすぐ北にある建物の屋根から上っていけます。

スポンサーリンク

堀川

ライズオブローニン 堀川

東側の宝箱は、貿易商付近にある櫓の上から凧を使って飛んでいけば回収できます。

北側の猫は三毛猫です。

壬生

ライズオブローニン 壬生

西側の猫は三毛猫です。

島原

ライズオブローニン 島原

砲術訓練はストーリーを進めると挑戦出来るようになります。

油小路

ライズオブローニン 油小路

ぱっと見分かりにくいですが、二匹目の猫は北東の端っこの方にいます。

東山(無縁の強者)

ライズオブローニン 東山

滑空訓練はストーリー進行で挑戦できるようになります。

南西の猫は屋根の上にいますが、清水寺方面から滑空していくと楽に行けます。

清水寺の旗印から北側の猫あたりに向かって滑空していくと、途中に洞窟があります。
その洞窟の中に無縁の強者「幽世の忍」がいます。

倒した後に「武経七書」を回収するのを忘れないようにしましょう。

祇園

ライズオブローニン 祇園

河原町

ライズオブローニン 河原町

宝箱は、一階から蔵に入って正面のどんでん返しを起動させると回収できます。

五条

ライズオブローニン 五条

東側の猫は三毛猫です。

烏丸(無縁の強者)

ライズオブローニン 烏丸

水路を西に向かって泳ぐと注連縄があるところで行き止まりになりますが、そこで潜ると洞窟があり先に進めます。
進んだ先に無縁の強者「無手の遣い手」がいます。

倒した後に「武経七書」を回収するのを忘れないようにしましょう。

他のエリアのマップ

‎© 2024 コーエーテクモゲームス. Rise of the Ronin is a trademark of KOEI TECMO GAMES CO., LTD.
Published by Sony Interactive Entertainment Inc.

コメント

タイトルとURLをコピーしました